竹あかりづくり体験

自然の中で、自分だけの光を灯す。

はじめまして!

竹あかりマイスターの三原慎一です。

ようこそ、知る人ぞ知る、とっておきの竹林体験へ!

ここでは、ただの観光では味わえない“本物の体験”が待っています。

まずは竹林の中へ——自分の手で竹を切り、その竹を使って世界にひとつだけの竹あかりをつくります。
デザインはすべてあなた次第。自由な発想で、自分だけの光を灯してみてください。

アクセス方法もちょっぴり冒険気分。
東京駅または上野駅から常磐線の快速電車に乗って、まずは柏駅を目指しましょう。
ただし注意!目的地の駅には快速は止まりません。
柏駅でローカル電車(各駅停車)に乗り換えるのが、あなたの“最初のミッション”です。

次の駅、北柏(きたかしわ)駅で降りれば、そこが竹林の入口。
観光ガイドには載っていない、静かで美しい竹の世界が広がっています。

このページを見つけたあなたは、とてもラッキー!
ここでの体験は、都会では決して味わえない“感動”と“癒し”を与えてくれるはずです。

さあ、自然の中で、光と心をととのえる旅へ出かけましょう。

竹あかり体験の様子

体験の流れ

  1. 竹林へご案内し、自分の手で竹を切ります
  2. 竹の表面を整え、ドリルで模様を開けていきます
  3. 自由なデザインで世界に一つだけの竹あかりを完成させます
  4. 完成した作品はお持ち帰りいただけます

料金・時間

午前の部:10:00〜
午後の部:13:00〜
料金:1作品 10,000円(税込)

開催場所・持ち物など

集合場所:JR北柏駅 南口(駅から徒歩約8分の竹林へご案内します)
持ち物:動きやすい服装、歩きやすい靴、飲み物、タオル(夏場は帽子も推奨)
対象年齢:小学生以上(小学生は保護者同伴)
その他:雨天決行・荒天中止。中止の場合は前日までにご連絡いたします。

© 2025 WowJapan. All rights reserved.